• TOP
  • 行事結果・報告
RESULT/REPORT
行事結果・報告
開催日時 2025年2月20日
イベントタイプ 関東支部
概要

関東支部9地区から選抜された 改善事例の発表大会です。
SGH部門、JHS部門に分け2会場にて実施します。

改善事例チャンピオン大会
2024年度関東支部内9地区から選抜された改善事例が一堂に集まり、 関東支部のチャンピオン(SGH(製造・技術・品証部門)・JHS(事務・販売・サービス)部門)を決定します。 またJHS(事務・販売・サービス)部門発表事例から2025年6月に開催される「第2回グランドチャンピオン大会」への代表サークルを選抜します。

長野地区からは、SGH部門に富士電機株式会社 松本工場 NEOサークル、

JHS部門に株式会社NTN上伊那製作所 月末のパンダサークルが出場します。

推進石川馨賞贈賞式
QCサークル活動(小集団改善活動)推進者として、QCサークル活動の基本理念の実現に向け、社内および社外の双方において積極的な推進活動に取り組み、顕著な貢献をされ、かつ今後の活動を期待される推進者に贈られます。受賞者にはサークル活動への指導、支援の工夫や取り組みを紹介する推進事例をご発表いただきます。

優良企業事業所表彰贈賞式
職場の活性化・レベルアップを図り、支部長会社、地区長会社、幹事会社として長年にわたり地域の活性化に大きな貢献をしている企業・事業所に贈られます。


参加費および申込先

会場聴講5,000円/人 (要旨集及び昼食代込み) 
オンデマンド聴講6,000円/人(要旨集代込み)
会場聴講・オンデマンド聴講 6,000円/人 (要旨集及び昼食代込み)

お申込みは上記リンク先よりお願いします。

詳細資料
ダウンロード
結果・報告
コメント

先日開催されました、関東支部改善事例チャンピオン大会につきまして、

長野地区代表サークルの審査の結果は下記の通りとなりました。


SGH部門:富士電機株式会社 松本工場 NEOサークル 支部長賞

JHS部門:株式会社NTN上伊那製作所 月末のパンダサークル 支部長賞金賞

発表サークルの皆様、おつかれさまでした。

なお、支部長賞金賞を受賞した月末のパンダサークルは、2025年6月13日に開催される、第2回 事務・販売・サービス〔含む医療・福祉〕部門QCサークルグランド チャンピオン大会(小集団改善活動)の関東支部代表サークルとして選抜されました。

 その他、詳細は添付資料をご確認ください。


結果・報告資料
ダウンロード
開催日時 2024年11月15日
イベントタイプ 長野地区
場所 飯島町文化館(上伊那郡飯島町)
参加費(非会員)
一般会社:4,800円
参加費(会員)
幹事会社:4,200円
概要

この大会は、本年度各ブロック(東北信、中信、伊那)大会にて、もっとも優秀な改善事例に贈られる、 「大会賞」 を受賞したサークルの発表事例を一堂に介して行うもので、2025年2月20日に開催される関東支部チャンピオン大会の長野地区代表サークルの選考も兼ねています。

また、特別企画として、QCサークル関東支部世話人を務めます、中央大学理工学部教授 中條 武志氏をお招きして『ヒューマンエラーによるトラブル・事故を防ぐ』と題してご講演をいただきます。


お申し込みは下記URLより11/1(金)までにお願いいたします。

https://forms.office.com/r/KK1AmmDUCU

ぜひ、多くの皆様のご参加をお願い申しあげます。


詳細資料
ダウンロード
結果・報告
コメント

第6592回QCサークル長野地区改善事例チャンピオン大会は終了しました。

結果は添付のとおりです。

代表の2サークルは第6614回QCサークル関東支部改善事例チャンピオン大会に出場いたします。

応援のほどお願いいたします。

結果・報告資料
ダウンロード
イベントタイプ 長野地区
概要

2024年度の長野地区行事案内を掲載します。

また各行事の開催期日が近づきましたら、詳細情報を更新します。

今年の改善事例発表大会は会場開催を計画しておりますので

多くの方のご参加をお待ちしております。

*3.18_2025年度支部チャンピオン大会の日程について修正しました。

(2025年2月21日⇒2025年2月20日)

大変失礼いたしました。


詳細資料
ダウンロード
開催日時 2024年10月3日
イベントタイプ 中信ブロック
場所 テクノプラザおかや(〒394-0028 長野県岡谷市本町1-1-1)
参加費(非会員)
10,000円/人
参加費(会員)
8,000円/人
概要

本研修は、本年で48回を迎え、今までに延べ1,711名の方々に受講いただいております。

昨年度に続き、会場での開催とし『問題解決コース』を実施いたします。

QCサークルの活動を促進し、その指導者や参加者を養成することを重点に置き、グループ演習を実施することで、職場で自ら問題を解決する力(現場力)を鍛え上げるほか、普段は接点のない他の企業の参加者との交流を通じて、職場での人材開発を進めることができます。

社内の小集団改善活動を活性化し、企業の中核をなす人材を育てるため、私達は多くの方々の積極的な参加を期待しております。研修を終えた方には、修了証を授与いたします。

★お申し込み方法

 ■別紙、参加申込書に必要事項をご記入の上、E-Mail 

  又はFAXにてお申込み下さい。

 ■参加費は銀行振込または当日現金でのお支払いでお願いします。

 ■欠席の場合、参加費をお返しできませんので

  代理の方のご参加をお願い致します。

 【募集人員】15名

 【参加費】幹事会社: 8,000円、一般会社: 10,000円

      (※参加費には、資料・食事代を含みます)

 【申込〆切】9月24日(火) … 定員になり次第締め切らせていただきます

 【参加費振込先】別紙、参加申込書に記載

 【参加申込先・研修会事務局】

  QCサークル長野地区中信ブロック

  パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社 松本工場

  品質管理部品質企画課

  伊藤 和洋(いとう かずひろ) 

  E-mail:itou.kazuhiro@jp.panasonic.com

  FAX :0263-25-1989

詳細資料
ダウンロード
開催日時 2024年9月20日
イベントタイプ 東北信ブロック
場所 長野市東部文化ホール(長野市)
参加費(非会員)
一般会社:4,800円
参加費(会員)
幹事会社:4,200円
概要

「第6567回【小集団活動】東北信発表大会」の開催をご案内いたします。

製造部門に加え、医療分野やサービス業からも多岐にわたる発表が行われます。

特別講演では、公益社団法人 長野県栄養士会の馬島様をお迎えし、

「社員の健康は会社の財産」~見直そう、健康の3原則~

と題しまして、ご講演いただきます。

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。


お申し込みは詳細資料ダウンロードにありますExcel資料にご記入のうえ、

9月6日(金)までにeメールまたは FAX でお申込みください。


富士電機パワーセミコンダクタ(株)飯山工場

 品質保証部 品質保証課

 服部 正志・富井 晶子

  E-mail : tomii-masako@fujielectric.com

 TEL:0269-62-4443

 FAX:0269-62-5783

※ホームページ上でのお申込みは受付しておりませんのでご了承ください。



詳細資料
ダウンロード
開催日時 2024年7月11日
イベントタイプ 中信ブロック
場所 松本市音楽文化ホール 小ホール(松本市)
参加費(非会員)
一般会社:3,000円
参加費(会員)
幹事会社:2,500円
概要

本年度は久々となりますが、会場発表形式で、コンパクトな半日開催で実施します。

継続的に、創意工夫を重ねて改善活動に取組んできた、各企業のサークル発表をご聴講ください。 


申込方法:

 別紙「参加申込書」をE-mail、もしくはFAXで大会事務局へご送付ください

 ※申込締め切り 2024年6月27日(木)

詳細資料
ダウンロード
開催日時 2024年6月21日
イベントタイプ 伊那ブロック
場所 飯島町文化館(上伊那郡飯島町)
参加費(非会員)
一般会社:4,800円
参加費(会員)
幹事会社:4,200円
概要

QCサークル伊那ブロックの改善事例発表大会についてご案内します。

本年度は会場形式を現地開催へ戻して行います。

コロナ禍を乗り越え、活発に継続的改善に取り組んでいる各企業の改善事例をご聴講ください。

詳細は添付のPRパンフレットをご確認のうえ、ぜひ多くの皆様からの

お申し込みをお待ちしております。


申込方法:5/24(金)までに下記URLよりお送りください。

     ※5/31(金)まで申込期限を延長します。

https://forms.office.com/r/APrKwMMfgV


問い合わせ先:上松電子株式会社 統括管理部 総務経理課

 山川 祐貴(やまかわ ゆうき)

 E-mail : yuki-yamakawa@kojima-tns.com 

TEL : 0264-52-5700 

詳細資料
ダウンロード
開催日時 2023年11月17日
イベントタイプ 集合方式 地区チャンピオン発表大会
申込締め切り 2023年11月2日
場所 長野県 飯島町文化館 大ホール
対象者
QCサークルにかかわるすべての皆様
 ・サークルメンバー、リーダー、指導者
 ・企業の管理者・経営者
参加費(非会員)
3,500円/人(資料代・昼食代[お弁当・お茶]含む)
参加費(会員)
3,000円/人(資料代、昼食代[お弁当,お茶]含む])
概要

11/7(金)に飯島町文化館にて開催の、第6503回 QCサークル長野地区 改善事例チャンピオン 大会へのご参加を絶賛募集中です! 4年ぶりの会場開催にて、地区内の各ブロック大会で大会賞を受賞した優秀サークルが発表します。 小集団改善活動を導入予定の企業や、更なる充実を図りたいという企業にも大変参考となる大会です。 本大会は関東支部改善事例チャンピオン大会(2024/2/9)出場サークルの選考会も兼ねています。


☆彡 第6503回QCサークル長野地区 改善事例チャンピオン大会 参加者募集 ☆彡

日  時:2023年11月17日(金)10:20~14:50

     (10:00より受付開始)

場所:長野県 飯島町文化館 大ホール

申込締切:2023 年 11月 2 日(木)

お申込みは詳細資料ダウンロードにあります申込用紙に必要事項をご記入の上、eメールまたは FAX でお申込み下さい。

※ホームページ上でのお申込みは受付しておりません。



詳細資料
ダウンロード
開催日時 2023年9月15日
イベントタイプ QCサークル長野地区東北信ブロック行事(大会)
申込締め切り 2023年9月1日
場所 長野計器㈱ N,TSC 第2国際会議室 & Microsoft Teams リモート配信
参加費(非会員)
参加費:会場参加 3,500円/人 リモート参加2,000円/回線
参加費(会員)
参加費:会場参加 3,000円/人 リモート参加1,000円/回線
概要

第6478回 【小集団活動】東北信発表大会

日  時:2023年9月15日(金)13:30~16:31

     (13:00より接続開始)

形  式:会場開催&リモート配信

申込締切:2023 年 9 月 1 日(金)

お申込みは詳細資料ダウンロードにあります申込用紙に必要事項を記入の上、eメールまたは FAX でお申込み下さい。

※ホームページ上でのお申込みは受付しておりません。

詳細資料
ダウンロード
結果・報告資料
ダウンロード
開催日時 2023年7月21日
イベントタイプ QCサークル長野地区中信ブロック行事(大会)
申込締め切り 2023年7月7日
参加費(非会員)
参加費:一般会社 2,000円(1回線あたり)
参加費(会員)
参加費:幹事会社 1,000円(1回線あたり)
概要

第6468回 現場KAIZEN発表大会

日      時:2023年7月21日(金)13:30~(13:00接続開始)

形      式:Microsoft Teams

申込期限:2023年7月7日(金)

お申し込みは詳細資料ダウンロードにあります申込用紙に必要事項を記入の上、eメールまたはFAXでお申込み下さい。

※ホームページ上での受付はしておりません。


詳細資料
ダウンロード
開催日時 2023年6月22日
イベントタイプ QCサークル
申込締め切り 2023年6月7日
場所 Microsoft Teams
参加費(非会員)
参加費:一般会社 2,000円(1回線あたり)
参加費(会員)
参加費:幹事会社 1,000円(1回線あたり)
概要

様々な業種や職種のQCサークル活動(小集団改善活動)を体感することにより、相互啓発しあい、見識を高め、視野を広め、意識の向上を図ることができます。「活動のノウハウを会得する」とともに、「活動することの感動と共感を享受する」場です。

みなさまからのご参加をお願いいたします。

※後日、申込頂いたメールアドレスへ要旨集を開くパスワードを送らせていただきます。


※ご視聴ありがとうございました。

詳細資料
ダウンロード
開催日時 2022年11月17日
イベントタイプ QCサークル長野地区行事(大会)
参加費(非会員)
参加費:一般会社 2,000円(1回線あたり)
参加費(会員)
参加費:幹事会社 1,000円(1回線あたり)
概要

第6414回 QCサークル長野地区改善事例チャンピオン大会

日  時:2022年11月17日(木)13:00~16:58

     (12:30より接続開始)

形  式:Microsoft Teams

申込締切:2022 年 11月 4 日(金) ※締め切りました


☆多くの皆様にご聴講いただきまして、誠にありがとうございました☆

イベントタイプ 年間行事
概要

平素よりQCサークル関東支部長野地区活動にご協力いただきましてありがとうございます。QCサークル関東支部長野地区では、県内の各企業において成果を上げている小集団改善活動についてのご紹介と活動のレベルアップを図るための発表大会・研修会を開催しております。厳しい企業環境を乗り切るための小集団改善活動はどうあるべきか、先進企業の中で進められている活動や新しい手法は何かを学ぶことにより、これから小集団改善活動をはじめようと考えている、より一層のレベルアップを図ろうとしている皆様にとって大変役に立つものと確信しています。都度ご案内させていただきますので、ぜひご参加いただきますよう、お願い申し上げます。

詳細資料
ダウンロード
開催日時 2022年10月6日
イベントタイプ QCサークル長野地区中信ブロック行事(研修)
参加費(非会員)
5,000円(一般会社・幹事会社)
参加費(会員)
5,000円(一般会社・幹事会社)
概要

第46回 現場力向上セミナー

日  時:2022年10月6日(木)9:30 ~ 17:00(受付9:00~)

         10月7日(金)9:30 ~ 17:00(受付9:00~)

宿泊研修ではありません。1日間研修です。ご都合の良い日をお選びください

形  式:Microsoft Teams

募集人数:10月6日(木)5名

     10月7日(金)5名

参 加 費:1人 5,000円/日(テキスト代含む)

申込締切:9月22日(木)

※定員になり次第締め切らせていただきます

詳細資料
ダウンロード
開催日時 2022年9月16日
イベントタイプ QCサークル長野地区東北信ブロック行事(大会)
参加費(非会員)
参加費:一般会社 2,000円(1回線あたり)
参加費(会員)
参加費:幹事会社 1,000円(1回線あたり)
概要

第6391回 【小集団活動】東北信発表大会

日  時:2022年9月16日(金)13:30~15:55

     (13:00より接続開始)

形  式:Microsoft Teams

申込締切:2022 年 9 月 2 日(金)

お申込みは詳細資料ダウンロードにあります申込用紙に必要事項を記入の上、eメールまたは FAX でお申込み下さい。

※ホームページ上でのお申込みは受付しておりません。

結果・報告資料
ダウンロード