| 開催日時 | 2025年12月12日 |
| イベントタイプ | 第343回QCビギナー研修会 |
| 申込締め切り | 2025年11月21日 |
| 場所 | 郡山市労働福祉会館 中ホール |
| 対象者 | QCサークル活動をこれから始めたい方、基礎から学びたい方 |
| 参加費(非会員) | *賛助会社:5,000円 *一般会社:7,000円(初回価格) |
| 概要 | 開催日:2025年12月12日(金) 9:20~16:30 会場:郡山市労働福祉会館 中ホール(福島県郡山市虎丸町7-7) QCサークル福島地区主催の25年度最後の行事となります。 今年から初開催ということで、初回限定特別価格とさせて頂きました。 皆様のご参加、心よりお待ち申し上げております。 ご検討よろしくお願いいたします。 |
詳細資料
ダウンロード
|
| 開催日時 | 2025年9月26日 |
| イベントタイプ | 第341回QCリーダー研修会 |
| 申込締め切り | 2025年9月5日 |
| 場所 | 株式会社 デンソー福島 |
| 対象者 | QCサークル小集団改善活動に携わる関係者の皆様 |
| 参加費(非会員) | *賛助会社:7,000円 *一般会社:10,000円 |
| 概要 | *開催日:2025年9月26日(金) 9:00~17:10 *開催場所:株式会社デンソー福島
|
詳細資料
ダウンロード
| |
結果・報告
コメント
| 開催日:2025年9月26日(金)8:45-17:15 開催会場:㈱デンソー福島 会議室 内容:講義(座学)リーダーの役割とQCサークル活動の進め方、グループディスカッション(実技)、工場見学 |
結果・報告資料
ダウンロード
|
| 概要 | 2025年8月22日(金)にQCサークル福島地区大会を開催しました。 内容、結果を下記に報告します。ご来場くださいました聴講参加の皆さまありがとうございました。 ■開催日: 2025年8月22日(金) ■開催会場: 日産自動車いわき工場内 お客様ホール ■内 容 10:25~ 日産自動車いわき工場内 工場見学 13:00~ 改善事例発表(JHS2件/SGH3件)会場発表のみ ■大会のようす |
結果・報告資料
ダウンロード
|
| 概要 | 2024年8月23日(金)にQCサークル福島地区大会を開催しました。 内容、結果を下記に報告します。ご来場くださいました聴講参加の皆さまありがとうございました。 ■開催日: 2024年8月23日(金) ■開催会場: 日産自動車いわき工場内 お客様ホール ■内 容 10:15~ 日産自動車いわき工場内 工場見学 13:00~ 改善事例発表(JHS2件/SGH3件)会場+WEB同時開催 16:30~ 情報換会(自由参加)
|
| 概要 | 二本松実業高等学校で国語教諭(部活は演劇部)をされている佐藤雅通先生が、福島地区大会の聴講にお越し下さった事が始まりです。 学校に伺ってみると、佐藤正道校長先生の「仕事の出来る人財育成を育てる」と言う熱い思いで、校内では毎年「QC検定」を受講され、2級を取得されている先生を始め、3級、4級を合格されている生徒さんも大勢いらっしゃいました。 校長先生より「生で改善の話を聞かせて欲しい」と言う依頼から開催に至りました。 |
結果・報告
コメント
| ■開催日: ❶2023年9月15日(金)13:00~15:00 ❷2023年9月19日(火)13:00~15:00 ■場所: 福島県立二本松実業高等学校 体育館 ■講演内容:テーマ 「QCサークル活動について」 10分 ■講演者: 福島地区幹事長 持地 淳 ■改善事例発表: ❶2年生対象 ・㈱デンソー福島 モールドサークル ❷1年生対象 ・郡山清和救護園希望ヶ丘ホーム ひまわりサークル
|
| 概要 | ■開催日: 2023年8月25日(金) 12:30~16:30 ■開催場所: コミュタン福島 環境創造センター交流棟 |
詳細資料
ダウンロード
| |
結果・報告
コメント
| ■発表件数:6件(SGH部門3件/JHS部門3件) ■参加者状況:26企業/129名/WEB22回線 新規聴講参加企業様:8社お越し下さいました ■結果 *福島県知事賞:(福)郡山清和救護園「せいわガンバローズ」サークル *感動賞 :(福)郡山清和救護園「せいわガンバローズ」サークル ■大会プログラム 9:00~11:00/2部に分けて開催しました |
| 概要 | ■開催日: 2023年6月16日(金) 9:05~17:00 ■開催場所: 日産自動車(株)いわき工場 お客様ホール |
結果・報告
コメント
|
|
結果・報告資料
ダウンロード
|





■(株)デンソー福島 工場見学 











