EVENT
行事予定
概要

2025年度は下記の行事を計画しております。

4月18日    春のカイゼン事例発表大会

5月23日    春季研修会

7~8月 工場見学交流会

8月29日    夏季研修会

10月3日    50周年記念発表大会

12月5日    会員窓口/事務局交流会 

詳細資料
ダウンロード
ご不明点がございましたら事務局までお問い合わせください。
開催日時 2025年5月23日
イベントタイプ 研修会
場所 清原工業団地 管理センター( 栃木県宇都宮市清原工業団地15−1)
対象者
QCサークル活動、小集団改善活動が初めての方や経験の浅い方を対象にした研修です。
概要

本研修は、入社初年度から3年目くらいまでの方々を対象にした、職場改善をしてみたいがどうしたら良いか?何を勉強すれば効率的に作業を進められるか 等の切り口を見つけて頂く職場改善活動やグループ活動に必要な知識や手法などを学べる、初級編となっております。

体験学習では、グループ演習で測定したデータを基にQC手法を活用し、現状把握の大切さを学び、理解を深めます。

【日時】2025年5月23日(金)

【場所】宇都宮市 清原工業団地管理センター

申込方法】添付の参加申込用紙に必要事項を記入し、メールで送付してください。

詳細資料
ダウンロード
ご不明点がございましたら事務局までお問い合わせください。
開催日時 2025年4月18日
イベントタイプ 大会
場所 宇都宮市文化会館 小ホール
概要

本大会では、 ①「S(製造)、G(技術)、H(品証)部門」 と ②「J(事務) H(販売)、S(サービス)」  部門による改善事例が発表されます。

又、各企業で活躍しているサークル(職場グループ)を成長させた事例である、サークル運営に関わる、運営事例発表に触れるヒントもあります。

他企業の方々は、どんな改善をして、楽して効率的な仕事をしているのか? 品質向上が頭打ち・・更にはのヒントは?

さらに、講演として栃木県能力開発センター就業アドバイザー 宇都宮大学 就業・キャリアアドバイザーの黒崎様より「職場がイキイキ活性化するコミュニケーション術」 があります。

【日時】:2025年4月18日(金)9:40~16:25(受付開始9:25)

【会場】:宇都宮市文化会館 小ホール

【参加方法】 3種類ございます
   会場参加のみ:会場聴講、昼食・資料集付き

   オンデマンド配信のみ:当日配信はありません
          後日、録画データを繰り返し視聴できる(4/24~5/22)
          資料は別途ご案内、データをダウンロード 
    ①+②:会場参加し後日オンデマンドでも視聴できる 

【参加申し込み】 こちらのURLからお願いします↓↓

 https://forms.office.com/r/xjkewSyeny



詳細資料
ダウンロード
ご不明点がございましたら事務局までお問い合わせください。