POLICY
活動方針
2023年度 QCサークル北陸支部富山地区活動方針

1. スローガン

『 QCサークル活動(小集団改善活動)の普及・拡大を図り

   富山地区企業の”仕事(業務)の品質/質”のダントツ化を図ろう!』


2. 基本方針

QCサークル活動(小集団改善活動)支援を通じて、人間力・仕事力・職場力・組織力・経営力の向上を目指そう。


3.重点実施事項

(1)地区活動の活性

  ① 地区行事内容の充実を図る

   ・ニューノーマルにおける各行事課題への取り組み 

    (研修/大会のIT対応-Web開催中心・リアル開催とのすみわけ)

   ・本部/支部/他地区との連携/情報共有による地区行事の改善

    (大会のオンデマンド配信)

  ② 地区行事発表会社数及び参加企業数の維持拡大

   ・新幹事会社制度による幹事会社の一体としての活動

   ・会員会社及び一般会社への行事参加の働きかけ 

    (会員会社の各種行事への参加の一名無料招待トライアル)

   ・体験談発表参加・聴講の働きかけ(オンライン/オンデマンドの提供)

(2)幹事のスキルアップ

  ① ニューノーマルにおける地区行事運営に関する理解度向上/オンライン対応運営

  ② 他地区のテキストやレクチャー資料研究によるQCサークル知識/説明力の向上

   /オンライン研究会

  ③ 講評/審査研修会による指導能力の向上/研修会

  ④ QC検定やQCサークル指導士の資格取得奨励/スキルアップシートの活用

(3)小集団改善活動導入企業の普及拡大(一般企業) (→会員無料枠による参加体験)

  ① 製造系会社のみならず非製造系会社及びあらゆる管理間接部門へのQCサークル活動の

    働きかけ

  ② 医療及び福祉部門、サービス部門への小集団改善活動の普及 

   ・事例発表会社数及び発表会聴講参加企業数の維持拡大

関連資料ダウンロード