イベントタイプ | 行事予定 |
概要 | 詳細はPDFファイルをご確認ください (最終更新:2022/12/13) |
詳細資料
ダウンロード
|
開催日時 | 2023年2月15日 |
イベントタイプ | 研修会 |
場所 | 富山県総合運動公園 (4-A・B会議室) 富山市南中田368 |
対象者 | ◆品質管理検定(3級)を受検予定の方。 ◆業種・業態にかかわらず、自分たちの職場の問題解決を行う従業員の方。 |
参加費(非会員) | (テキスト代・昼食代含む)4,000円/名 |
参加費(会員) | (テキスト代・昼食代含む)3,000円/名 |
概要 | (2022/12/20 追記) 定員に到達したため、申込受付を終了させていただきました。申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。多数のお申込をいただき、誠にありがとうございました。 【注意事項】 ・本HPからの申込はできません。お手数ですが、E-mailにて申込連絡先(行事担当会社)までお願いいたします。 ・定員:30名(先着順。定員になり次第、期日より前であっても締切とさせて頂きます。) ・申込締切:2023年1月20日(金) ・本講座の内容は、2022年7月開催の受検対策講座と同じです。 QCサークル富山地区では、「品質管理検定(3級)受検対策講座」を開催いたします。2023年3月の受検に向け、出題傾向と対策のポイントを重点的に学ぶ内容となっております。是非、この機会に本講座をご活用ください。 【会場について】 富山県総合運動公園 陸上競技場内にございます、4-A・B会議室が会場となります。詳細は下記リンクをご確認ください。 2)会場アクセス 【申込連絡先(行事担当会社)】 〒939-2292 富山県富山市下大久保3158 北陸電気工業株式会社 QCサ-クル北陸支部富山地区 事務局 深川 涼・戸髙 晴美 TEL : 070-8452-6646 E-mail : qcc-toyama@hdk.co.jp |
詳細資料
ダウンロード
|
開催日時 | 2023年2月9日 |
イベントタイプ | 大会 |
場所 | 八尾コミュニティセンター 富山市八尾町井田126番地 |
対象者 | ◆発表経験がない・少ないサークル ◆活動を始めて間もないサークル |
概要 | 開催を予定しておりました本発表会ですが、発表申込サークル数が最小催行数に到達しませんでした。つきましては残念ではございますが、開催を中止させていただきます。 発表のご準備をいただいた皆様、ご聴講を検討いただいた皆様におかれましては、誠に申し訳ございませんが、ご理解賜りたく宜しくお願い申し上げます。 【本件に関するお問い合わせ】〒939-2292 富山県富山市下大久保3158 北陸電気工業株式会社 QCサークル北陸支部富山地区 事務局 深川 涼・戸髙 晴美 TEL:070-8452-6646E-mail:qcc-toyama@hdk.co.jp |
詳細資料
ダウンロード
|
開催日時 | 2023年2月3日 |
イベントタイプ | 交流会 |
場所 | [フォーラム]ボルファートとやま(富山市奥田新町8-1) [意見交換会]とやま自遊館(富山市湊入船町9-1) |
参加費(非会員) | [フォーラム]10,000円/名、[意見交換会]8,000円/名 |
参加費(会員) | [フォーラム]10,000円/名、[意見交換会]8,000円/名 |
概要 | (2023/1/16 追記) 本フォーラムの申込受付は終了させていただきました。 詳細のご案内につきましては、お申込いただいた企業ご担当者様宛に別途送付いたします。今しばらくお待ちください。 【注意事項】 [基調講演] 多田 守男 氏 北陸電気工業株式会社 代表取締役社長 テーマ:北陸電気工業におけるQCサークル活動(仮) [特別講演] 山ノ川 孝二 氏 QCサークル本部 幹事長 テーマ:経営者層に向けたQCサークル活動(仮)
|
詳細資料
ダウンロード
|