2025年度 行事予定
順次、ご案内いたします。
沢山の参加をお待ちしております。
*添付資料(2025年度QCサークル富山地区行事予定) に記載の価格は
会員料金となります。
一般参加も別料金で可能ですので各行事案内よりご確認ください。
なお、各行事参加申込みは当HPでは受付しておりません。
各行事案内をご確認の上、メールにてお申込みをお願いします。
研修内容
《メンバーコース》
1.QCサークル活動とは
2.QC手法(Q7、N7)
3.QCストーリー
4.問題解決の手順とデータの集め方、演習のまとめ
5.[演習]QC手法の演習(パレート図、特性要因図)
6.[演習] 問題解決の手順とデータの集め方
7.[演習] ケーススタディを用いて問題解決型QCストーリーの進め方を体験
《リーダーコース》
1.QCサークル活動とは
2.問題解決型QCストーリーとQC手法
3.QC手法(特性要因図)
4.[演習] ケーススタディを用いたリーダーとしての対応の在り方
【注意事項】
※本HPからの申込はできません。お手数ですが、「詳細資料ダウンロード」のお申込書にご記入いただき、下記の連絡先(行事担当会社)宛てにE-mailにてお申し込みさい。
<行事担当会社>
〒933-8628 富山県高岡市二塚322-3
株式会社タカギセイコー
人事部 楠 留美
TEL : 0766-25-8306
E-mail: RumiKusunoki@nts.takagi-seiko.co.jp
QCサークル富山地区では、「品質管理検定(3級)受検対策講座」を開催いたします。受検に向けて、出題傾向と対策のポイントを重点的に学ぶ内容となっております。是非、この機会に本講座をご活用ください。
・定員:40名(先着順。定員になり次第、締切とさせて頂きます。)
・申込締切:2025年6月30日(月)
【会場について】
富山県総合運動公園 陸上競技場内にございます、5-A会議室が会場となります。詳細は下記リンクをご確認ください。
2)会場アクセス
【注意事項】
・本HPからの申込はできません。お手数ですが、E-mailにて申込連絡先までお願いいたします。
【申込連絡先】
〒939-0592 富山市水橋桜木136
株式会社リッチェル
QCサ-クル北陸支部富山地区 事務局
浦田・小川
TEL : 080-1496-3283
E-mail : qcctoyama02@gmail.com