第13 回岐⾩地区⼩集団改善活動清流⼤会のご案内
拝啓
貴社益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素はQCサークル東海⽀部岐⾩地区の活動につきまして格別のご⽀援とご理解を賜り厚くお礼申し上げます。
さてこの度、QCサークル岐⾩地区では、2023 年6 ⽉8⽇(木)⼤垣市情報⼯房におきまして、「QCサークルで新しい働き⽅・考え⽅・職場を創造しよう」をスローガンに標記⼤会を開催する運びとなりました。
この⼤会は、幅広い業界の事例から⼩集団改善活動の実体験を学ぶ場として経営者から管理監督者、活動の推進者、リーダー、メンバーの⽅々にまで広くお薦めしたい内容となっています。
また、会場開催とオンライン配信のハイブリッド⼤会としますので、どこからでもご視聴いただけます。
本⼤会は、岐⾩県のご後援により最も優秀な発表事例に対しまして「岐⾩県知事賞」が授与される名誉ある⼤会でもあります。
なお、新型コロナウイルス感染症予防対策として別紙のとおり実施させていただきますので、ご理解とご協⼒を賜りますようお願い申し上げます。
敬 具
第99回 岐阜地区小集団改善活動研修会のご案内
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素より、QCサークル東海支部岐阜地区の活動につきましては、格別のご支援とご理解を賜り、厚く御礼申し上げます。
さてこの度、岐阜地区では2023年7月7日(金)関市文化会館に於きまして、『QCサークルで新しい働き方・考え方・職場を創造しよう』をスローガンに標記研修会を開催する運びとなりました。
この研修会は、QCサークル活動などの小集団活動の導入をお考えの方やサークル メンバーから推進者、支援者の方まで幅広い層の方々を対象に、問題解決の手順、 手法を学び、改善活動の一助として活用していただく主旨で企画いたしました。
昨今の世間を取り巻く環境が大変に厳しい中、今こそ「一人ひとり」の能力を発揮して問題解決にあたる小集団活動の実力を養う時と思われます。
つきましては、本研修会の趣旨をご理解の上、多数のご参加を賜りますようご案内申し上げます。なお、新型コロナ感染予防対策を充分配慮し行事運営に当たりますが、今後の感染状況によっては、本研修会が中止とせざるを得ない場合がございます。その際は参加費を全額返金させて頂きますので、予めご了承くださいますよう、重ねてお願い申し上げます。
敬具
【お問い合わせ先】
第99回岐阜地区小集団改善活動研修会
(事務局)
岐阜車体工業株式会社
ものづくり推進部 河野ひろみ
TEL : 058-379-0104
FAX : 058-384-3764
E-mail : hkouno@gifubody.co.jp
第6472回 QCサークル大会
小集団改善活動 飛騨高山大会のご案内
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素より、QCサークル東海支部岐阜地区の活動につきまして、格別のご理解を賜り厚く御礼申し上げます。
また、本年でQCサークル岐阜地区は50周年を迎えることとなり、これもひとえに皆様のご支援の賜物でありますこと、感謝申し上げます。
さてこの度、2023年7月28日(金)、高山市民文化会館におきまして、『QCサークルで新しい働き方・考え方・職場を創造しよう』を
スローガンに標記大会を開催する運びとなりました。
この大会では、改善事例の中から、小集団活動(QCサークル等)の実体験を学ぶ場として、経 営者の方から管理監督者・
小集団活動の推進者・リーダー・メンバーの方々にまで広くお薦めしたい内容となっております。
また、高山市様のご後援により、最も優秀な発表事例に対しまして「高山市長賞」が授与される発表大会でもありますので、
本大会の主旨をご理解の上、多数のご参加を賜りますようご案内申し上げます。
なお、コロナウイルス感染症予防対策については、別紙のとおり実施させていただく予定ですが、
5月8日の政府対応方針と岐阜県下の感染状況から判断したうえで、安全面を第一に考慮した対応を別途ご連絡いたしますので、
ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
敬具
【お問い合わせ先】
第6472回QCサークル大会 小集団改善活動 飛騨高山大会
(事務局)
太平洋工業株式会社 製品開発部 廣瀬 貴之
TEL:0584-93-0129 E-mail :tkhirose@pacific-ind.co.jp