• TOP
  • 行事結果・報告
RESULT/REPORT
行事結果・報告
開催日時 2024年12月12日
イベントタイプ 発表大会
場所 知多市勤労文化会館(愛知県知多市緑町5-1)
対象者
製造部門、事務・販売・サービス部門の各企業・団体の
QCサークルリーダーメンバーからQCサークルを
指導・支援される世話人・推進者、推進事務局、
経営トップの方ならびに社内BCP、安全防災関係者の
方々にも紹介ください
参加費(非会員)
■会場聴講(オンデマンド視聴含む ) 5,500円 (昼食代・消費税含む)   ■ オンデマンド視聴 体験談発表のみ 4,500円 (消費税含む)
概要

申込受付は終了いたしました。

<開催日時> 2024年12月12日(木)9:00〜16:40
<開催場所> 知多市勤労文化会館
<定 員> 会場聴講者:350名(オンデマンド聴講は制限なし)

 ※会場聴講参加希望は先着順とし、定員になり次第受付終了
  させていただきます。
 ※報文集 プログラム含む の印刷・配布は行いません。
  PDFファイルをダウンロードしていただきます。
  お申込みいただきましたお客様には後日報文集ダウンロードサイトの
   URL およびパスワードをご連絡いたします。


【大会のポイント】
製造部門、JHS【事務・販売・サービス】部門の会場から地区長賞を選出し、
地区長賞サークルには翌年9月開催の東海支部主催「チャンピオン大会」
への出場選考対象として推薦させていただきます。
事例を通して学びや気づきを得て、自社に活かしてください。

講演:一般社団法人 Smart Supply Vision 理事 兼 特別講師佐藤 敏郎 氏
<テーマ>3.11を学びに変える 
東日本大震災を経験した元中学校教諭より、
「命の大切さ」「命を預かる意味」そして「組織の意思決定のあり方」など
をテーマに御講演をいただきます。


【申込方法】

添付のパンフレット記載の申込URLまたは申込QRで専用フォームから申込をお願いします。
※申込後の変更については、再度大会パンフレット記載の申込URLまたは
 申込QRで専用フォームより記載願います。
 専用フォーム内最終項目フリー欄に変更内容を記入ください。
  例:先日申し込みをしたが、当申し込みを正としてください。など

【申込期限
 聴講申込:2024年11月15日(金)(会場聴講・オンデマンド聴講とも)
 ※会場聴講:定員に達した場合は、期日前に申込み終了となりますので
  ご了承願います。


【行事担当会社(お問い合わせ先) 】

 〒471 8588 愛知県豊田市下市場町 3 丁目 30 番地

 小島プレス工業株式会社

 総務人事部 人事室 人財開発課
TEL: 080-6952-7291
 E mail :n-ishida@kojima-tns.com

詳細資料
ダウンロード
結果・報告資料
ダウンロード
開催日時 2024年11月20日
イベントタイプ 研修会
場所 刈谷市産業振興センター
対象者
QCサークルリーダーの経験が2~3年以上ある方
参加費(非会員)
11,000円/1名 ( テキスト・昼食・消費税含む )
概要

申込受付は終了いたしました。
<開催日時>  2024年11月20日(水) 9:30~17:00
                              11月21日(木) 9:15~16:35

        *本研修会は連続2日間の日帰り研修です。
<開催場所> 刈谷市産業振興センター 
<定 員> 120名

【研修会 の 趣旨 ・ねらい 】
活動経験のある中級リーダーが、QCサークル活動の運営方法やQC手法の
勉強並びに、他企業との交流を通じて意見交換を行い、視野の拡大と
実践力の向上を図り、QCサークル活動をより有意義なものにする。

① QCサークル活動の実践能力向上が図れます。
   自職場のQCサークル活動をより活発にするための手法や運営方法を学ぶ。

② 他社のリーダーとの交流が図れます。
   活動運営上の問題点等について、解決のヒントや活性化の工夫点を学ぶ。

③ 研修コースはAからDコースまでの4つのコースがあり、選択できます。
(場合によっては、ご希望にそえないことがあります)


【参加申し込み方法 締め切り日:2024年9月20日(金)

             2024年10月2日(水)まで延長いたします。】

    ※各コース人数に制限があるため、お申込み頂きましても

     ご希望に添えないこともございます。


①申込書に必要事項をご記入のうえ、研修会事務局までEメールで
 お送りください。お申し込みを受け取った時点で事務局よりお返事を
 差し上げます。

②お申し込みから一週間経っても事務局から連絡がない場合は不着が
 考えられます。お手数ですが電話などでお問い合わせください。

③参加費の振込先に関しましては11月初旬頃にご担当者様宛に
 ご連絡いたします。お申し込みの郵送料や振込みにかかる手数料は、
 各社様でご負担ください。

④領収証は発行いたしませんので、金融機関の振込み明細等を
 ご利用ください。

⑤後日、参加券とともにサークル一点自慢用紙をお送り致しますので
 ご記入の上(コピー不要)、受講時にご持参ください(11月初旬頃)。

⑥参加券受領後の取り消しはお受けできません。
 参加費用はお返しできかねますので、代理の方のご参加を
 お願いいたします。

⑦募集枠は先着順です。定員になり次第、締め切らさせていただきます。
 また参加希望の多い場合は、1社あたりの参加者数を調整させていただく
 ことがあります。

※参加者の皆さまはなんでも相談へのWEB回答をお願いいたします。
URL:https://forms.office.com/r/m5huiLFmsJ
QRコードはパンフレットにも掲載しています

 

※QRコードは㈱デンソーウェーブの登録商標です


【申し込み書送付先】
 (株) アイシン  TQM推進部 QCサークル・創意工夫グループ
   野呂 加歩(のろ かほ)
   〒445-0006 愛知県 西尾市小島町城山1
   〔TEL〕050-3205-5681 

         〔Eメール〕kaho.noro@aisin.co.jp


【研修会内容についてのお問合わせ先】
 (株) アイシン  TQM推進部 QCサークル・創意工夫グループ
  岩瀬 洋一  〔TEL〕050-3131-0525
         〔研修当日連絡先〕080-3066-7199
         〔Eメール〕yoichi.iwase@aisin.co.jp

詳細資料
ダウンロード
開催日時 2024年10月17日
イベントタイプ 大会
場所 愛三文化会館(大府市勤労文化会館)
対象者
◇製造部門から事務・販売・サービス〔含む医療・福祉〕部門
◇QCサークルリーダー、メンバー
◇指導・支援される推進者・世話人
◇事務局、経営トップの方
◇QCサークル活動をこれから導入、始めて間もない方、初参加大歓迎
参加費(非会員)
■会場聴講参加 5,500円/人(昼食お弁当・消費税・オンデマンド聴講代込)  ■オンデマンド聴講:4,500円(消費税含む)
概要

申込受付は終了いたしました。
<開催日時>   2024年10月17日(木)9:00〜16:45

開催場所> 愛三文化会館(大府市勤労文化会館)


会場聴講者 350名(オンデマンド聴講者の定員なし)
※オンデマンド配信期間:2024年10月18日(金)~ 2024年11月18日(月)
資料:報文集の印刷・配布は行いません。
  PDFファイルをダウンロードしていただきます。
  お申込みいただきましたお客様には、
  後日、報文集ダウンロードサイトのURLおよびパスワードを
  ご連絡いたします。


<大会のポイント>
◆愛知地区最大の大会

◆職場の第一線で活躍する人達が職場の問題を解決したり、
 課題を達成した数多くの事例を聴講することでQCサークル活動の
 運営方法、QCストーリー、QC手法などについて多くの学び、
 気づきが得られます。

◆事例の種類、数ともに愛知地区の大会では最も豊富 
  ◇事例の種類
   ①製造部門の改善事例
   ②事務・販売・サービス[含む医療・福祉]部門の改善事例
   ③育成・推進者事例(今大会はナシ)
  ◇事例の数:約30事例を予定

◆愛知地区の大会では唯一、知事賞が授与される大会

◆グロー・オフィス代表
 QCC東海支部副世話人/三重地区世話人 佐脇 由幸 氏によるご講演


2.申込方法

添付のパンフレット記載の申込URLまたは申込QRで専用フォームから
申込をお願いします。

※申込後の変更については、再度大会パンフレット記載の申込URLまたは
申込QRで専用フォームより記載願います。

専用フォーム内最終項目フリー欄に変更内容を記入ください。
  例:先日申し込みをしたが、当申し込みを正としてください。 など

※尚、発表申込みは既に終了しております。

 

【大会申込URL】                              

URL:https://forms.office.com/r/FFWw7Fv0eq

※会場聴講は定員になり次第締め切らせていただきます。


3.申込期限

聴講申込:2024年9月6日(金)(会場聴講・オンデマンド聴講とも)

※会場聴講:定員に達した場合は、期日前に申込み終了となりますので
 ご了承願います。


問い合わせ先
【行事担当会社】
  〒476-8686 愛知県東海市東海町五丁目3番地
    日本製鉄(株)名古屋製鉄所 生産技術部 生産技術室 倉橋 理治
    Email: kurahashi.bm9.yoshiharu@jp.nipponsteel.com
   会社携帯:080-8655-8241

詳細資料
ダウンロード
結果・報告資料
ダウンロード
開催日時 2024年9月24日
イベントタイプ 研修会
場所 刈谷市産業振興センター
対象者
QCサークルを推進・支持される推薦者・世話人
推進事務局
参加費(非会員)
11,000円 (昼食お弁当代・資料代・消費税含む)
概要

申込受付は終了いたしました。
<開催日時>  
  2024年9月24日(火)9: 15 ~16: 50(受付 9: 00~)
        9月25日(水) 9 :
05 ~16: 20(受付 9: 00~)
    
【日帰り2日研修となりますのでご注意ください】
<開催場所> 刈谷市産業振興センター
<定 員> 推進者コース56名・支援者コース30名・推進事務局コース25名
  ( 注① )先着順となりますので、定員になり次第締め切らせて
               いただきます
  ( 注② )申込多数の場合は、1社当たりの参加人数をお願いする
               場合がありますので、予めご了承ください。


【研修のご案内】
1.推進者・支援者・推進事務局3コース分けて研修を実施します。
    ( 注③ )コース選定には十分ご注意下さい
 推進者コース
  QCサークルを直接的に指導する立場の監督者の方々
   (係長・主任・工長・組長・推進スタッフ・事務局 など)

支援者コース
  推進者を指導し、職場を管理する立場の方々
   (部長・次長・課長・室長 など)

推進事務局コース
  推進事務局を担当される方々
   (全社・ブロック・工場・部の事務局など)

2.招待事例・講話・グループ討論を通じて、自社で積極的な推進・支援が
     図れるよう、推進者・支援者・推進事務局としての「あるべき姿」と
   「やるべき事」を体得していただきます。

3.コース毎の「なんでも相談会」や、他社の参加者との情報交換を
行う事で、自社への改善や展開のヒントをつかんでいただきます。

参加申込みの方法 [参加申込締切日:2024年7 月29 日(月)]
 
1. 添付の申込用紙に必要事項をご記入のうえ、研修会事務局まで
       Eメールでお送りください。
 2. お申込みから一週間経っても事務局から連絡がない場合は不着が
       考えられます。お手数ですが行事担当会社へお問い合わせください。
 3. 参加費の振込先に関しましては、9月初旬にご担当者様宛に連絡致します。
    お申込みの郵送料や振込みにかかる手数料は、各社様でご負担ください。 
4. 領収証は発行致しませんので、金融機関の振込み明細等をご利用ください。
5. 後日、参加券をお送り致します。(9月初旬ごろ)
6.参加券受領後の取消しはお受けできません。
  参加費用はお返しできかねますので、代理の方のご参加を お願い致します。
7. 先着順です 定員になり次第、締め切らせていただきます。
  参加希望が多い場合は、1社あたりの参加者数を調整させていただくこと
  があります。

なんでも相談
 皆さんが日頃活動を進める中での悩み事、わからないことなどを、
 グループ研修の中で気軽に相談して頂く場を設けます。
 質問票に記入のうえ、参加申込書と一緒に送付してください。
 また、研修中に発生した問題点や質問なども歓迎いたします。


【行事担当会社(お問い合わせ先)】
 株式会社 東海理化
  人事部  深川 宏 (フカガワ ヒロシ)
                        hiroshi.fukagawa@exc.tokai-rika.co.jp
                 市川 勝巳(イチカワ カツミ) 
                        katsumi.ichikawa@exc.tokai-rika.co.jp
   TEL : 070-8700-4695
   FAX : (0587)95-0334

 

詳細資料
ダウンロード
開催日時 2024年7月24日
イベントタイプ 研修会
場所 刈谷市産業振興センター
対象者
対象部門:事務・販売・サービス「含む医療、福祉」(製造部門も可)
[入門コース]
・問題解決型 これからQCサークルを始める方や新入社員の方に、
 「演習」を通じ、QCサークル活動とはどんなものかを理解していただく
・課題達成型 問題解決型の活動経験がある方を対象に、
 「演習」を通じ課題達成型QCストーリーを理解していただく
[初級コース]
 QCサークル経験のある初級のリーダー、メンバーの方に、
 「体験学習」を通じて、QCサークル活動の進め方、手法を学び、
 日頃の活動の悩み・問題点についての情報交換と相互研鑽していただく
参加費(非会員)
一人 5,500円 (資料代・昼食お弁当代・消費税を含む)
概要

<開催日時> 申込受付は終了いたしました。
  第1回 2024年7月24日(水) 9:15 ~ 17:15
  第2回 2024年7月25日(木) 9:15 ~ 17:15

<開催場所> 刈谷市産業振興センター
<定 員>   各回 100名 (200名/2日間)
       ※先着順とし、定員になり次第受付を終了します


<グループ研修 コース選択のご案内>
☆ 希望コースを下記の中から選び、参加申込書にコース名を
  記入してください
A.リーダーの役割認識コース(グループ討議)(初級)
  ・ 「リーダーのあるべき姿」についてグループ討論して学び、
    行動計画を立案して頂きます(他社の方と情報交換もできます)
    【系統図・マトリックス図法】
B.問題解決型コース(サイコロ工作)(初級)
  サイコロ工作ゲームを通じ、QC手法の使い方及び問題解決手順や
  採取したデータの整理等を体得して頂きます
  【チェックシート・グラフ・特性要因図・系統図
   ・マトリックス図法】
C.問題解決コース(ジグソーパズル)(入門)
  ジグソーパズルを通じ、新任リーダーにQC手法の使い方及び、
  問題解決手順やリーダーシップ・チームワークの大切さ等を
  体得して頂きます【チェックシート・グラフ・パレート図
  ・特性要因図・系統図・マトリックス図法】
D.課題達成型コース(ジグソーパズル)(入門)
  ジグソーパズルは、問題解決型の活動経験がある方を対象にして
  問題解決との違いを整理しながら、チームによる課題解決の進め方を
  習得してもらう【系統図・マトリックス図法】

※ 参加人員の都合上、希望コースや参加希望日を調整させていただく場合が
 あります。あらかじめご了承願います

<なんでも相談>
皆さんが日頃活動を進める中での悩み事、わからないことなどを、
グループ研修の中で気軽に相談して頂く場を設けます
添付の「なんでも相談質問票」に記入のうえ、参加申込書と一緒に
送付してください
また、研修中に発生した問題点や質問なども歓迎いたします


<参加申込方法
1. 添付の「参加申込書」に必要事項をご記入のうえ、研修会事務局まで
  Eメールでお送りください
  お申込みを受け取った時点で事務局よりお返事を差し上げます

2. お申込みから一週間経っても事務局から連絡がない場合は
  不着が考えられます。お手数ですが電話(末尾に記載)などで
  お問い合わせください

3. 参加費の振込先に関しましては、7 月初旬にご担当者様宛に
  連絡致します。お申込みの郵送料や振込みにかかる手数料は、
  各社様でご負担ください

4. 領収証は発行致しませんので、金融機関の振込み明細等を
  ご利用ください

5. 後日、参加券をお送り致します(7 月初旬ごろ)

6. 参加券受領後の取消しはお受けできません。
  参加費用はお返しできかねますので、代理の方のご参加を
  お願い致します

7. 先着順です 定員になり次第、締め切らせていただきます。
  参加希望が多い場合は、1社あたりの参加者数を
  調整させていただくことがあります

参加申込締切日:2024 年5 月15 日(水)

【申込み・問い合わせ先(研修会事務局)

〒444-0504 愛知県西尾市吉良町友国池上70 番地6

アイシン機工株式会社   TEL 0563-35-3862

人材開発部 TQM 推進G 朝原 哲夫   携帯 090-9662-6676

参加申込み・問合せ用メールアドレス : tetuo-asahara@akk.co.jp

詳細資料
ダウンロード
開催日時 2024年6月13日
イベントタイプ 発表大会
場所 愛三文化会館(大府市勤労文化会館) ※オンデマンド配信あり
対象者
・QCサークル活動導入を検討/準備中の企業・団体の皆さん
・結成して間もないサークルや、社外での発表経験がない、少ないサークルの皆さん
・現状のレベルから、更なるレベルアップさせたい活動経験豊富な企業の皆さん
・QCサークル活動の基本から応用までを学ぶ機会として活用できます
参加費(非会員)
■会場聴講(オンデマンド聴講含む):5,500円(昼食代・消費税含む)■オンデマンド聴講:4,500円(消費税含む)
概要

<開催日時>  2024年6月13日(木)9:00~16:35 
申込受付は終了いたしました。 

<開催場所> 愛三文化会館

         ※オンデマンド配信あり

      ● 会場聴講者:350名(オンデマンド聴講者の定員なし)

<大会のポイント>

フレッシュ部門とチャレンジ部門の、両方の優秀事例が聴講できます。

◆フレッシュ部門は

☆初級サークルの方たちの大会です。

 ・日ごろの体験談を発表しあい

 ・お互いの事例に学び

 ・気づきを持ち帰る場

☆初めての外部発表にも最適です。

 ・サークルの能力、モチベーション向上の場

◆チャレンジ部門は

☆中級サークルの方たちの大会です。

 ・製造部門のチャレンジ旺盛なサークルのテーマ解決事例です。

 ・QCサークル東海支部チャンピオン大会の出場選考の対象です。

◆なんでも相談会

 ☆QCサークル活動に関する質問や悩みにお答えします。


<申込方法>申込受付は終了いたしました。 
オンデマンド聴講は下記URLよりお申込みいただけます。

https://forms.office.com/r/7Y4bJBAvea


<申込期限>

聴講申込:2024年5月24日(金)


【行事担当会社(問い合わせ先)】

〒448-8688 愛知県刈谷市昭和町2-1

株式会社アドヴィックス人事部 企画室久米 明弘  杉浦 美紀

E-mail:miki_sugiura@mail.advics.co.jp

TEL :090-8227-2522(直通)

詳細資料
ダウンロード
結果・報告資料
ダウンロード
開催日時 2024年5月16日
イベントタイプ 発表大会
概要

開催日時:2024年5月16日(木)

諸派の事情により、第54回 QCサークル本部長賞愛知地区選抜大会を中止させていただきます。

運営事例 聴講をご希望の方は 、
7月18日(木)開催第6553回 QCサークル本部長賞支部選抜大会の
聴講をご検討下さい。

開催日時 2024年4月18日
イベントタイプ 発表大会
場所 愛三文化会館 ※オンデマンド配信あり
対象者
製造部門から事務・販売・サービス部門までの各企業・団体のQCサークルリーダー・メンバーからQCサークルを指導・支援される世話人・推進者、推進事務局、経営トップの方。
参加費(非会員)
■会場聴講:5,500円(昼食代・消費税含む)■オンデマンド視聴(体験談発表のみ):4,500円(消費税含む)
概要

開催日時:2024年4月18日(木)9:00~16:35
    申込受付は終了いたしました。 


<会場聴講のポイント>

● 他社のサークル活動事例が聴けます。

● 「ワイワイ研究会」では、皆さんと共に討論し、勉強できます。

● 講演は、一般社団法人ジャパンバレーボールリーグ 櫻井 由香 氏

  【テーマ】チーム[職場]をつくるキーワード~夢を叶えるために必要だったもの~


【行事担当会社(お問い合わせ先)】

〒448-8661 愛知県刈谷市昭和町1-1

株式会社デンソー

品質管理部 TQM推進室

熊谷 哲也、川村 綾

E-mail:qcc-aichidenso@jp.denso.com

詳細資料
ダウンロード
結果・報告資料
ダウンロード
開催日時 2024年3月26日
イベントタイプ 研修会
場所 刈谷市産業振興センター
対象者
この研修会は、QCサークルリーダーを対象にしたグループ研修会です。
☆QCサークルリーダーになって間もない方
☆間もなくQCサークルリーダーになられる方
☆職種は問いません
製造、技術、製造間接、事務・販売・サービス〔含む医療・福祉〕
女性リーダーの方の参加も大歓迎!
参加費(非会員)
一人 5,500円(資料代・昼食お弁当代・消費税を含む)
概要

<開催日時> 申込受付は終了いたしました。

第1回 2024年3月26日(火)9:15~17:15
第2回 2024年3月27日(水)9:15~17:15

<グループ研修 コース選択のご案内>

A.リーダーの役割認識コース(グループ討議) 

リーダーの役割と心得等を討論して学び、行動計画を立案して頂きます (他社の方と情報交換もできます) 【系統図・マトリックス図法】

B.問題解決コース(サイコロ工作)

サイコロ工作ゲームを通じ、QC手法の使い方及び問題解決手順や 採取したデータの整理等を体得して頂きます 【チェックシート・グラフ・特性要因図・系統図・マトリックス図法】

C.問題解決コース(ダルマ落とし) 

ダルマ落としゲームを通じ、QC手法の使い方及び、問題解決手順やリーダーシップ・チームワークの大切さ等を体得して頂きます 【チェックシート・グラフ・パレート図・特性要因図・系統図・マトリックス図法】

D.問題解決コース(ジグソーパズル)

ジグソーパズルゲームを通じ、QC手法の使い方及び、 問題解決手順や活動計画の重要性等を体得して頂きます 【特性要因図・系統図・マトリックス図法】

 ※ 参加人員の都合上、希望コースや参加希望日を調整させていただく場合もあります。  あらかじめご了承願います。

【申込み・問い合わせ先】(研修会事務局)
〒446-8558 愛知県安城市今本町東向山7番地
豊臣機工株式会社
総務人事部 人事室 人材開発G 横畑 正則
携帯TEL:(070)8791-3540
参加申込み・問い合わせ用メールアドレス:
masanori_yokohata@toyotomi-kiko.co.jp

詳細資料
ダウンロード
開催日時 2023年12月21日
イベントタイプ 発表大会
場所 愛三文化会館 ※オンデマンド配信あり
対象者
♢製造部門から事務・販売・サービス〔含む医療・福祉〕部門
♢QCサークルリーダー、メンバー
♢指導・支援される推進者・世話人
♢事務局、経営トップの方
♢QCサークル活動をこれから導入、始めて間もない方、初参加の方大歓迎
参加費(非会員)
会場聴講:5,400円(昼食お弁当・消費税・オンデマンド聴講代含む)オンデマンド聴講:4,418円(消費税含む)
概要

●日時:2023年12月21日(木) 9:30~16:30(受付9:00~)

●場所:愛三文化会館(大府市勤労文化会館)

    愛知県大府市明成町一丁目330番地

●募集人員:300名(オンデマンド聴講者は、定員なし)

 *会場聴講参加希望は先着順、定員次第受付終了させていただきます

●参加費:会場聴講 5,400円(昼食お弁当・消費税・オンデマンド聴講代

     含む)

    :オンデマンド聴講 4,418円 (消費税含む)

●申込方法:

添付の大会パンフレット記載の申込URLまたは申込QRで専用フォームから申込をお願いします。

*申込み後の変更については、再度大会パンフレット記載の申込URL又はQRで専用フォームより記載願います。(専用フォーム内最終項目フリー欄に変更内容を記入ください)

●申込期限:2023年12月1日(金)※会場聴講・オンデマンド聴講ともに 

●聴講申込/御請求書・参加券発行送付

 ㈱サンスタッフ(bpo_aichi@sunstaff.co.jp)より、申込代表者様に、

 メールで参加券・請求書を送付いたします。

 ※送付時期は12月8日(金)となります。

【開催変更について】

・やむを得ず現地開催中止との判断になった場合は、発表事例をオンデマンド(動画)配信方式のみに変更させていただきます。

 その場合、会場聴講参加をお申込み頂きましたお客様には、あらためてご案内させていただきます。 

※本件のお問合せは、行事担当会社(トヨタ自動車)までお願いいたします。 

※メール配信停止ご希望、配信先ご担当者やメールアドレスの変更は㈱サンスタッフまでご連絡ください。 

=================================

行事担当 トヨタ自動車(株)TQM推進部

朝倉康司、前田義人、黒川祐里 

E-MAIL mailto:fc-qcjimukyoku@mail.toyota.co.jp 

=================================

 〇メール配信に関する問い合わせ(変更・停止など)

株式会社サンスタッフ BPOサービス室 

E-MAIL:bpo_aichi@sunstaff.co.jp

詳細資料
ダウンロード
結果・報告資料
ダウンロード
開催日時 2023年10月19日
イベントタイプ 発表大会
場所 愛三文化会館 ※オンデマンド配信あり
対象者
◇製造部門から事務・販売・サービス〔含む医療・福祉〕部門
◇QCサークルリーダー、メンバー
◇指導・支援される推進者・世話人
◇事務局、経営トップの方
◇QCサークル活動をこれから導入、始めて間もない方、初参加大歓迎
参加費(非会員)
会場聴講(オンデマンド聴講含む) : 5,400円(昼食代・消費税含む) オンデマンド聴講 : 4,418円(消費税含む)
概要

日時 : 2023年 10月19日(木) 9:20 〜 17:00 (受付9:00〜)

●場所 : 愛三文化会館(大府市勤労文化会館)

        愛知県大府市明成町一丁目330番地 

●募集人員 : 350名(オンデマンド聴講 : 制限なし)

オンデマンド配信期間 : 10月20日(金)以降、約1ヶ月ほど予定(詳細は後日連絡いたします)

●参 加 費 : 会場聴講(オンデマンド聴講含む  : 5,400円(昼食代・消費税含む)

     : オンデマンド聴講 : 4,418円(消費税含む)

●聴講参加の申し込み締切  : 「9月15日(金) 迄」

(発表の申し込みは終了させて頂きました)


☆資料 : 報文集の印刷・配布は行いません。PDFファイルをダウンロードしていただきます。お申込みいただきましたお客様には後日、報文集ダウンロードサイトのURLおよびパスワードをご連絡いたします。


【発表サークルの皆さまへ】発表動画を事前提出頂きます事をご承知おきください。(現地開催中止の場合は、オンデマンド配信のみとなります)発表動画の作成方法については別途ご案内いたします。


【行事担当会社】(問い合わせ先) 

  〒444-0504

  愛知県西尾市吉良町友国池上70番地6

  アイシン機工株式会社

  人材開発部 TQM推進G 関山 孝司

  TEL:0563-35-3862 Email: kouji-sekiyama@akk.co.jp

詳細資料
ダウンロード
結果・報告資料
ダウンロード
開催日時 2023年6月15日
イベントタイプ 発表大会
場所 愛三文化会館 ※オンデマンド配信有り
対象者
・QCサークル活動導入を検討/準備中の企業・団体の皆さん
・結成して間もないサークルや、社外での発表経験がない、少ないサークルの皆さん
・現状のレベルから、更なるレベルアップさせたい活動経験豊富な企業の皆さん
QCサークル活動の基本から応用までを学ぶ機会(新入社員教育や、リーダー研修)
として活用できます。
参加費(非会員)
■会場聴講(オンデマンド視聴含む):5,500円(資料・昼食代・消費税含む) ■ オンデマンド視聴:4,500円(消費税含む)
概要

 【大会概要】

〇開催日時:6月15日(木)

      9:10開会 ~ 16:15閉会(予定)

〇開催会場:愛三文化会館

〇定員:会場聴講参加者 Max 360名

    (オンデマンド聴講者 制限なし)  


【申込み締切】

発表申込み締切:4月21日(金) 

※発表申込受付次第、原稿依頼を送付いたします。

聴講申込み締切:5月26日(金) 

(会場聴講・オンデマンド聴講ともに)


【申込方法】

申込書に必要事項を記入の上、E-mailにて

愛三工業(株)

 津代:mako_tsushiro@aisan-ind.co.jp 

(CC古賀:kenichi_koga@aisan-ind.co.jpまで送付願います。

詳細資料
ダウンロード
結果・報告資料
ダウンロード
開催日時 2023年5月18日
イベントタイプ 発表大会
場所 愛三文化会館 ※オンデマンド配信有り
対象者
◇ 経営者、管理者、推進者、リーダー、メンバー、事務局などの方々。
◇ 既にQCサークル活動を行っている方以外でも、これからQCサークル活動・小集団活動を導入
予定の方、再スタートされる方々にも大変参考になります。
◇ 特に、初参加の方は大歓迎いたします。
参加費(非会員)
◆会場聴講(オンデマンド聴講含む)…5,500円(昼食代・消費税含む) ◆オンデマンド聴講(体験談発表のみ)…4,500円(消費税含む)
概要

【申込期限】

〇発表参加申込期限:3月17日(金) 

 ※発表申込受付後、原稿依頼を送付いたします。

〇会場聴講・オンデマンド視聴申込期限:4月14日(金)


<QCサークル本部長賞とは?>

QCサークル活動の普及とその活性化および個々のレベルアップをはかるため、

『QCサークルの基本』の 精神に則り、

他の模範となるような活動をしているサークルに授与されます。

毎年11月のQCサークル 本部長賞全日本選抜大会を目指し、

全国の支部・地区で選抜大会が開催されます。 


 【申込方法】

下記詳細資料をダウンロードいただき、参加申込書(Excel)に必要事項をご記入の上、各社内でお取りまとめいただき、電子メールにて下記行事担当宛てに送付をお願いいたします。

 

【お申込み・お問い合わせ先】(大会事務局)

株式会社アーレスティ 品質管理部 品質管理課  渡辺清治

住所 〒441-3114 愛知県豊橋市三弥町中原1-2 

携帯TEL 090-7911-7472

E-mail : seiji.watanabe.a@ahresty.com

詳細資料
ダウンロード
結果・報告
コメント

【申込期限】

〇発表参加申込期限:3月17日(金) ※発表申込受付後、原稿依頼を送付いたします。

〇会場聴講・オンデマンド視聴申込期限:4月14日(金)


QCサークル本部長賞とは? 

QCサークル活動の普及とその活性化および個々のレベルアップをはかるため、『QCサークルの基本』の 

精神に則り、他の模範となるような活動をしているサークルに授与されます。毎年11月のQCサークル 

本部長賞全日本選抜大会を目指し、全国の支部・地区で選抜大会が開催されます。 


 【申込方法】

参加申込書(添付エクセル)に必要事項をご記入の上、各社内でお取りまとめいただき、電子メールにて

下記行事担当宛てに送付をお願いいたします。

 

【お申込み・お問い合わせ先】(大会事務局)

株式会社アーレスティ 品質管理部 品質管理課  渡辺清治

携帯TEL 090-7911-7472

E-mail : seiji.watanabe.a@ahresty.com

結果・報告資料
ダウンロード
概要


©記念誌の全部または一部の複写・複製・転載を禁じます。
これらの許諾については、QCサークル東海支部愛知地区事務局までお問い合わせください。

詳細資料
ダウンロード