イベントタイプ | 年間行事・大会 研修会 体系図 |
概要 | |
詳細資料
ダウンロード
|
開催日時 | 2023年7月26日 |
イベントタイプ | 研修会 |
場所 | 愛三文化会館 |
対象者 | 参加いただきたい方と研修のねらい 対象部門:事務・販売・サービス「含む医療、福祉」(製造部門も可) [入門コース] ・問題解決型 これからQCサークルを始める方や新入社員の方に、 「講話」「演習」を通じ、QCサークル活動とはどんなものかを理解していただく ・課題達成型 問題解決型の活動経験がある方を対象に、 「講話」「演習」を通じ課題達成型QCストーリーを理解していただく [初級コース] QCサークル経験のある初級のリーダー、メンバーの方に、 「講話」「体験学習」を通じて、QCサークル活動の進め方、手法を学び、 日頃の活動の悩み・問題点についての情報交換と相互研鑽していただく |
参加費(非会員) | 一人 5,500円 (資料代・昼食お弁当代・消費税を含む) |
概要 | 【開催日時】 1回目 2023年7月26日(水) 8:10~16:45 2回目 2023年7月27日(木) 8:10~16:45 【参加申し込み締切】 2023年5月31日(水) 各日110名・ 定員になり次第、締め切らせていただきます。 【申込み・問い合わせ先】(研修会事務局) 〒452-8564 愛知県清須市春日⾧畑1番地 豊田合成株式会社TQM推進部職場力向上推進グループ 福田富夫 電話番号:052-400-5154 メールアドレス :tomio.fukuta@toyoda-gosei.co.jp |
詳細資料
ダウンロード
|
開催日時 | 2023年6月15日 |
イベントタイプ | 発表大会 |
場所 | 愛三文化会館 ※オンデマンド配信有り |
対象者 | ・QCサークル活動導入を検討/準備中の企業・団体の皆さん ・結成して間もないサークルや、社外での発表経験がない、少ないサークルの皆さん ・現状のレベルから、更なるレベルアップさせたい活動経験豊富な企業の皆さん QCサークル活動の基本から応用までを学ぶ機会(新入社員教育や、リーダー研修) として活用できます。 |
参加費(非会員) | ■会場聴講(オンデマンド視聴含む):5,500円(資料・昼食代・消費税含む) ■ オンデマンド視聴:4,500円(消費税含む) |
概要 | 【大会概要】 〇開催日時:6月15日(木) 9:10開会 ~ 16:15閉会(予定) 〇開催会場:愛三文化会館 〇定員:会場聴講参加者 Max 360名 (オンデマンド聴講者 制限なし) 【申込み締切】 発表申込み締切:4月21日(金) ※発表申込受付次第、原稿依頼を送付いたします。 聴講申込み締切:5月26日(金) (会場聴講・オンデマンド聴講ともに) 【申込方法】 申込書に必要事項を記入の上、E-mailにて 愛三工業(株) 津代:mako_tsushiro@aisan-ind.co.jp (CC古賀:kenichi_koga@aisan-ind.co.jp)まで送付願います。 |
詳細資料
ダウンロード
|