• TOP
  • 行事結果・報告
RESULT/REPORT
行事結果・報告
開催日時 2025年2月20日
イベントタイプ 発表大会
場所 埼玉会館(大・小ホール)及びオンデマンド配信
概要

関東支部9地区から選抜された 改善事例の発表大会です。
SGH部門、JHS部門に分け2会場にて実施します。

改善事例チャンピオン大会
2024年度関東支部内9地区から選抜された改善事例が一堂に集まり、 関東支部のチャンピオン(SGH(製造・技術・品証部門)・JHS(事務・販売・サービス)部門)を決定します。 またJHS(事務・販売・サービス)部門発表事例から2025年6月に開催される「第2回グランドチャンピオン大会」への代表サークルを選抜します。

推進石川馨賞贈賞式
QCサークル活動(小集団改善活動)推進者として、QCサークル活動の基本理念の実現に向け、社内および社外の双方において積極的な推進活動に取り組み、顕著な貢献をされ、かつ今後の活動を期待される推進者に贈られます。受賞者にはサークル活動への指導、支援の工夫や取り組みを紹介する推進事例をご発表いただきます。

優良企業事業所表彰贈賞式
職場の活性化・レベルアップを図り、支部長会社、地区長会社、幹事会社として長年にわたり地域の活性化に大きな貢献をしている企業・事業所に贈られます。


参加費および申込先
*2/12聴講参加申し込みは終了いたしました。
お問い合わせはHPの「お問い合わせフォーム」をご利用ください。

会場聴講5,000円/人 (要旨集及び昼食代込み) 
オンデマンド聴講6,000円/人(要旨集代込み)
会場聴講・オンデマンド聴講 6,000円/人 (要旨集及び昼食代込み)

お申込みは上記リンク先よりお願いします。
(オンデマンド配信予定:2/24~3/20)

詳細資料
ダウンロード
開催日時 2024年7月19日
イベントタイプ 発表大会
場所 埼玉会館(小ホール)及びオンデマンド配信
概要

2024年7月19日(金) 埼玉会館 小ホール
終了いたしました。

ありがとうございました。



詳細資料
ダウンロード
結果・報告
コメント


結果・報告資料
ダウンロード
開催日時 2024年6月14日
イベントタイプ 記念行事
概要

この記念行事は第1回JHS部門グランドチャンピオン大会(QCサークル本部主催)と同日に開催し、また関東支部経営者コミュニティを併設したことで関東エリアだけではなく、日本科学技術連盟、全国の支部関係者など50名以上の関係者の方にお集まりいただきました。

結果・報告
コメント

QCサークル関東支部の発足60周年を記念し、2024年6月14日に記念行事を開催いたしました。

結果・報告資料
ダウンロード
開催日時 2024年2月9日
イベントタイプ 大会
場所 国立オリンピック記念青少年総合センター
概要

改善事例チャンピオン大会
2023年度関東支部内9地区から選抜された改善事例が一堂に集まり、 関東支部のチャンピオン(総合部門・JHS(事務・販売・サービス)部門)を決定します。
☆2会場に分かれて発表いたします。お聞きになりたい部門をご自由に聴講してください。

推進事例発表
QCサークル活動に取り組んでいる企業の管理・監督者ならびに推進事務局によるサークル活動への指導、 支援の工夫や取り組みを紹介します。

< 主 催 >QCサークル関東支部
< 後 援 >QCサークル本部・(一財)日本科学技術連盟
< 日 時 >2024年2月9日(金) 10:00~15:50
< 会 場 >国立オリンピック記念青少年総合センター及びオンデマンド配信
<参加費>会場 5,000円/人 (要旨集及び昼食代込み)
オンデマンド配信  6,000円/人(要旨集代込み)
会場・オンデマンド配信  6,000円/人 (要旨集及び昼食代込み)
参加募集人員500名
<オンデマンド配信>2024年2月15日から3月15日まで


詳細資料
ダウンロード
結果・報告
コメント

 コロナ禍後は毎年のように会場での聴講者が多く、たくさんの方に参加していただくことができました。

本大会は関東支部のチャンピオンを決める大会や、JHS部門のグランドチャンピオンへの出場を決める大会でもあることから力の入った各サークルの発表であり、更には活発な質疑が行われ大変盛り上がった大会となりました。

発表内容を見てもどのサークルも人の成長・サークルのレベルアップといった人材育成を主眼におき様々な工夫がなされており年々レベルの高い大会になって来ていると感じます。


 発表サークルおよびその関係者、聴講者の皆様、審査および大会運営に携わって頂いた皆様に改めてお礼申し上げます。

結果・報告資料
ダウンロード