参加要項については準備中です。今しばらくお待ちください。
社外のQCサークル活動体験談を聴くことにより、多種多様な改善事例から多くのことが学べます。
また、サークルリーダー・メンバーの方々のみならず、経営者・管理者・スタッフの方々にとっても他社活動のノウハウを大いに参考にすることができる大会です。
是非、皆様のQCサークル活動のレベルアップにお役立てください。
と き :2025年9月17日(水)9:45~17:00
と こ ろ :コマツ大阪工場 別館 2階 D会議室
プログラム:
①課題達成型QCストーリーとは
②その手順とポイント
③攻め所選定シートの使い方とポイント 他
定 員 :100名(定員になり次第締切らせて頂きます)
参 加 費 :8,000円(テキスト代、昼食費含む)
賛助会員会社様は、会員「特典」を大いにご利用下さい。
※受講者には修了証が発行されます
パンフレット(第41回課題達成型QCストーリー研修会パンフ)をご確認いただき、
申し込みフォーム https://forms.office.com/r/z3nVkaFhbk へ必要事項を記入の上、お申し込み下さい。
参加申込締切日 2025年9月5日(金)
※但し、定員になり次第締切とさせて頂きますので、お早めにお申し込み下さい。
【行事担当事務局】
コマツ 大阪工場 品質保証部
〒573-1011
大阪府枚方市上野3-1-1
石田 義仁
携帯 090-6564-7820
==参加のおすすめ==
問題解決の手順とQC手法を習得し、実務に役立てていただくことを目的にした、人気の研修会です。
従業員の「品質管理基礎教育の一環」として役立てていただけ、QCサークル活動をこれから始められる方も、初歩から学んでいただけます。
演習・グループワークを用意しており、他企業の参加者様との交流の場としてもご活用いただけます。
多くの方のご参加をお待ちしています!
==開催日時==
2025年8月29日(金) 9:30~17:00 受付開始9:00~(予定)
==参加費==
8,000円/名 (税込, テキスト, 昼食代含む)
★賛助会員会社様は、会員「特典」をご利用ください
==参加申込締切日==
△1:募集定員となりましたので申込締め切りさせて頂きます。(7/31)
2025年8月6日(水)
==申し込み方法==
お申し込みは、 <詳細資料ダウンロード>内にあるパンフレットに記載の「申し込みフォーム」のURLまたはQRよりお申し込みください。
お申し込み前に<詳細資料ダウンロード>内のパンフレットをご覧ください。
上記でお申し込みが不可の場合、下記の行事担当事務局までお問い合わせください。
==行事担当事務局==
ダイハツ工業株式会社
品質統括本部 品質保証部 TQMグループ
重田 浩文(しげた ひろふみ)
〒563-0045 大阪府池田市桃園2丁目1-1
TEL 072ー754ー4113
Email Hirofumi_Shigeta@dk.daihatsu.co.jp