POLICY
活動方針
2025年度 QCサークル近畿支部方針

 

<QCサークル近畿支部の使命

QCサークル近畿支部活動を通じて、社会に貢献

(活動に関わる全ての人が成長を実感して、職場力向上や企業の発展にも繋がる、その人材育成の場を提供)

<基本方針>

未来に繋がる効率的な支部・地区行事の運営を目指し、柔軟な連携とIT活用をはかる

持続的な組織運営のため、仲間を増やす活動の更なる活性化 

対面での活動に軸を置き、活動に関わる全ての人の成長、支部・地区 運営の質向上を目指す 


<活動のフレームワーク>





<QCサークル近畿支部2025年度の取組み>

1. 「定着させる」 未来に繋がる安定した組織づくり~運営効率化 

 ・会員様にとって魅力ある活動の定着:ニーズに応えた研修会開催(応用編の継続など)

 ・行事運営効率化:本部との連携、情報交換システムの活用

【指標】①行事参加リピート会社率 75%   ②支部や地区の資料を情報交換システムに保管 100% 

2.「広げる」(多方面へのQCサークル近畿支部活動の認知度アップ)

 ・賛助会員数の増加:本部、地区と連携した仲間づくり

 【指標】①賛助会員数増加 12.5%   ②賛助会員様の行事参加率 75%

3.「高める」 QCサークル活動に関わる全ての人の成長

 ・幹事自身の成長、能力向上:行事運営への相互参加による研鑽

 ・行事参加者の満足度向上:研修会は段階的に対面での開催に軸足を移す

 【指標】①幹事自身の能力向上:新講師の育成(各地区1名)

関連資料ダウンロード