開催日時 | 2025年2月28日 |
イベントタイプ | その他 |
概要 | 現在2025年度QCサークル京滋地区賛助会員会社を募集しております。 詳細は下記リンクからご覧ください。 事務局からのお知らせ | 京滋地区 | 日本科学技術連盟QCサークル (qc-members.jp) |
開催日時 | 2025年6月6日 |
イベントタイプ | 体験談発表大会 |
参加費(非会員) | ¥5,000 |
概要 | Webシステム(Teams)を用いたハイブリット型の大会を実施 オンライン聴講は、お好きなタイミングで会社に居ながら、多種多様な QCサークル活動体験談を聴くことができ、安心・安全にご参加いただけます。 ◆開催日:2025年月6月6日(金)10:00~16:30 ◆会場:株式会社村田製作所野洲事業所 ダイハツディーゼル株式会社守山事業所 (5/2よりダイハツインフィニア―ス株式会社に社名が変更になります。) エスペック株式会社福知山工場 ※会場によって異なる場合があります。 ※企業見学会・ミニ研修会も併せて実施。(企業見学会は都合により変更になる可能性があります) ◆参加方法:発表 対面 聴講 対面式とオンライン お申込みは添付PDF内のFormsURLもしくはQRコードからお願いします。 ご連絡頂きますようお願い申し上げます。 【大会事務局】 第6626回QCサークル京滋地区発表大会 大会事務局 株式会社 オートワークス京都 製造部 寺井 利光(テライ トシミツ) 〒611-0033 京都府宇治市大久保町西の端1-1 Email:Toshimitsu_Terai@nissan-shatai.co.jp お問い合わせはメールでお願いいたします。 |
詳細資料
ダウンロード
|
開催日時 | 2025年5月30日 |
イベントタイプ | 研修会 |
場所 | エル おおさか 南ホール |
参加費(非会員) | ¥8,000 |
概要 | 今年度開催のQC手法研修会(入門編)でWeb開催は今回のみとなります。Web参加検討の企業様はこの機会をお見逃しなく! 日時 5月30日(金)9時45分~16時20分(予定) 場所 対面 エル大阪 Web Teamsでのオンライン ◆プログラム ①QC的ものの見方・考え方 ②問題解決の手順 ③QC手法とは ④データの取り方 ⑤層別の考え方 ⑥チェックシート ⑦グラフ ⑧パレート図(演習) ⑨特性要因図 対面:グループディスカッション Web:個人演習 ◆参加費:8,000円/人(テキスト代、昼食費を含む) ◆定 員:対面:100名 オンライン:40名 (定員になり次第締め切らせて頂きます) ◆締 切:参加申し込み 2025年5月16日(金) https://forms.office.com/r/6Wf0j1d1Bh ↑参加申し込みURL
お申込みはFormsURLもしくはQRコードからお願いします。添付資料を必ずご覧になり申し込みください。 ご連絡頂きますようお願い申し上げます。
■開催事務局 〒620-0853 京都府福知山市長田野町1-7 エスペック株式会社 福知山工場 村上 隆太(むらかみ りゅうた) E-mail:r-murakami@espec.co.jp ※問い合わせはメールでお願い致します。 |
詳細資料
ダウンロード
|