• TOP
  • 行事結果・報告
RESULT/REPORT
行事結果・報告
場所 資料参照
概要

2025年度がスタートしました。QCサークル神奈川地区の年間行事計画を掲示します。

詳細資料
ダウンロード
開催日時 2025年6月6日
申込締め切り 2025年5月16日
場所 いすゞ自動車㈱様、㈱KMCT様、日産自動車㈱座間事業所様、㈱崎陽軒様
参加費(非会員)
6,000円/人
参加費(会員)
5,500円/人
概要

詳細資料
ダウンロード
結果・報告資料
ダウンロード
概要

結果・報告
コメント

事務局からのお知らせにも年間行事計画が御座います。

開催日時 2025年1月20日
概要

詳細資料
ダウンロード
結果・報告
コメント

審査経験のない方を対象に発表事例の審査スキルを身につけていただき、

今後のQCサークル活動の活性化につなげてもらうために今年度初めて

一般対象の審査員養成セミナーを開催しました。

本行事の完了を持ちまして2024年度の予定したすべての行事は終了いたしました。

ご参加された皆様、大変ありがとうございました。

2025年度も同様な行事を計画しておりますので、ぜひご参加いただけますと幸いです。

                           2024年度 幹事長


概要

12/6

幹事スキルアップ勉強会 ばらつき改善コース(於:日産自動車㈱追浜)


レベルアップ委員会主催で神奈川地区の研修会コースで

幹事個人のスキルアップバラツキ改善コースの講師を育成するための

勉強会を開催いたしました。

今回はヒストグラムを用いたバラつきに焦点を当てました。


12/13

#2幹事研修会(於:日産自動車㈱追浜)

今年度の#2幹事研修会では普段は見ることがない埠頭での船舶積み込み出荷前の

艤装工程を見学したり、バーチャルでの安全体験をいたしました。

その後、横須賀の軍港めぐりや、軍艦三笠など特徴ある施設を存分に見聞することが

出来ました。


開催日時 2024年10月29日
概要

好評につき募集締め切りました。ご応募ありがとうございます。

詳細資料
ダウンロード
結果・報告
コメント

10/29(火) カヤバ㈱相模工場において

フレッシュサークル発表勉強会&アドバイス会を1日開催で行いました。

事例紹介は3サークル。勉強会へは26名の参加をいただきました。

 ご参加された皆様ありがとうございました。

この勉強会を機に多種企業の発表参加につながればと思います。

開催日時 2024年9月4日
参加費(非会員)
¥6,000
概要

詳細資料
ダウンロード
結果・報告
コメント

9/4(水)藤沢市民会館に於いて第6564回QCサークル神奈川地区改善事例総合大会&チャンピオン大会

事例発表25サークル、聴講参加307名、総勢425名で盛大に開催することが出来ました。

ご参加された皆様ありがとうございました。


結果・報告資料
ダウンロード
概要


5月14日(火)、藤沢市民会館 第一展示室にてQCサークル神奈川地区 会員会社代表者総会を開催致しました。
各会員会社代表者の地区活動に対する理解と援助、並びに代表者相互の交流を目的として開催し、19団体44名が参加しました。神奈川地区の2023年度活動実績と2024年度活動計画の報告、一般財団法人 日本科学技術連盟部長の講話および出席された各会員会社様からの会社紹介と改善活動取り組み内容内容の報告を実施しました。
 【今後もQCサークル神奈川地区会員会社代表者様との交流並びに企業内の改善活動の発展に向け益々推進して参ります。】